インターネットが開通しました

塾長ブログ

なかなか開通しなかったインターネット

今日やっとインターネットが開通しました。
これでやっと授業がない時間にyoutubeが見れる教材作成ができる!

本当は、3月中にひく予定だったのですが、工事に来てくれた業者の方によると江波集会所は業者によってはひけない回線があるらしいのです。

いやー今まで経験したことがなかったことなので勉強になりました。江波集会所は市の持ち物なので許可のない業者は回線工事が出来ないんだそうです。

大人の世界はいろいろあるんですねー

こまった吉田は、次に隣のマンションにインターネットを引いて、そこから電波を飛ばす作戦に出ました。
ところが、なんとここも引けない・・・
いえ正確にはひけるんですが、どうも大規模な工事が必要らしく、長いと4か月も工事期間がかかってしまうとのことでした。

これも業者によるみたいです。特殊な工事のいる業者といらない業者があるようです。

先生どや顔してるけど、結構こまってるでしょ。

実際だいぶ不便でした・・・

NETで見つけたwi-fiルーター

こまった吉田はネットでいろいろ調べた結果、設置型のwi-fiルーターを置くことにしました。
これは、スマフォ回線の4Gやら5Gやらを使って?家にwi-fiを引くタイプのものらしくなんの工事もいらないとのことです。

ポケット型wi-fiの設置型ですね。

最初からそれにすればよかったのに・・・

もともとかなりのゲーマーである私は、無線のインターネットをあまり信頼していません。
ゲームでは0.1秒のタイムラグで勝敗が変わってしまうことが日常的に起こるので、基本有線LANしか使わないからです。
ですが、用途が仕事や勉強であるならばこの回線で十分でした。
もっと早く気が付くべきでした・・・
土曜日に申し込んだこの回線ですが、なんとびっくり日曜日には開通してしまいました。

私の苦労は何のために・・・

先生時代は5Gですよ?逆に私には有線LANが何のことかわかりません。

登下校管理システムと単語トレーニングシステムが稼働します

本校は本来登下校の際にタイムカードを切ってもらっています。
これは、自習時間も含めどのくらい勉強しているかとか授業の出欠を記録するために使っているものです(入退室のメールは行きません)。
いままで、インターネットが引けないというトラブルで稼働していませんでしたが、来週あたりから試験運用を開始し、GW明けには本格稼働させていく予定です。

小学生・中学生のうちは自習に塾に来る生徒はあまりいませんが、高校生はこちらがメインになります。時々でいいので勉強しに来るようにしてみてください。

また、当初導入を予定していた、パソコンによる単語トレーニングも可能になります。
定期テストの勉強も大切ですが、高校入試の改革により定期テストよりも基礎学力のほうが重要になってきていますので、テスト範囲を超えた英語の学習をお勧めいたします。

広島県の高校入試は全国的に見てもなかなか難易度が高い部類に入りますので、英語だけでも先に入試に対応できるようになっていると、中3でかなり有利になります。
英語は誰でも絶対にできるようになる科目ですので意図的に得意科目を作りに行きましょう

先生わたしもできるようになりますか?

大丈夫!絶対できるようになります。

コメント