遥かかなた新潟県から・・・
正月に一度視察に来ていましたが、3月からこちらに引っ越してくることになりました。
新潟ってとおい!
米どころで、日本酒の産地でもあります。
(私は日本酒は飲めませんが・・・)
彼とはもう10年以上の付き合いですが、ネットゲームの知り合いなのです。
名前はゲームの時の名前でブイン先生と呼んでください。
私がそろそろ社員が欲しいという話をしていたら、なんと新潟での仕事をやめて、こっちに来てくれることになりました。
なんというか・・・行動力があるというか・・・
私なら、わざわざ仕事やめて広島まで行く気にはなれません。
きっと、変な人なんでしょう。
先生と同じ変人ですね!
なんかもうこっちに来る気マンマンのようで、このブログも全部読んだそうです。
そして、住む場所は・・・・
開校1年目からいる人にはおなじみの初期校舎!
ハイネス江波だそうです。
もう、いま契約書を書いているところだそうです。
変人かもしれませんが、行動力はありそうですね。
きっと激熱な授業をしてくれることでしょう。
簡単なプロフィール
変人ですが、学力は申し分ありません。
なんと驚きの男子御三家です。
男子御三家というと・・学院・修道・・・城北??
違います。開成・麻布・武蔵です。
前のブログで紹介していた先生です、麻布高校を卒業しています。
大学はどこだったかな?
たしか日本歯科大学だったような気がします。
(現在HP用紹介文を作成中)
また医療系ですよ。
来年はチョコレート先生が卒業するので
ねねちゃん先生・・・薬学部
学ぶん先生・・・・・医学部
けいちゃん先生・・・医学部(講習会のみ)
ぶいん先生・・・・・歯学部(今回来る先生)
このメンバーが主力となる予定です。
この講師のラインナップって、医歯薬系の進学予備校にも負けていないですね!
すごいぞPREFIX!
そしてもう一つうれしいことがあります。
はいはい・・・聞いてあげますよ。
飲み会 他塾との会合に連れて行ってスタッフの自慢ができる!
よかったですねー
来年度の時間割構想もかたまってきました
月水金
来年度はスタートから中1が2クラスになりそうですので、きっとこんな感じで3列の授業になるでしょう。
先生これって、中高一貫の人たちが2年生になったらもう1列増えるんじゃないですか?
鋭い!その通りです。
再来年はどうやっても4列になりますね。
火木土
そういえばマテリアルって何ですか?
英単語トレーニングとか、社会の一問一答のような暗記系のトレーニングです。
次に火木土ですが、ここでついに個別指導を始めようと思います。
以前個別指導は勉強時間が稼げないからあまり好きじゃないと言いました。
やるからにはしっかり勉強時間を確保できる個別指導にしていきます。
マンツーマンで高い料金となる個別指導ではなく、1対4くらいで長い時間勉強させることが出来るタイプを考えています。
そしてきっと来年度には吉島校か千田校がオープンすることでしょう!
コメント