夏期講習が終わり、来週は通常授業

塾長ブログ

本日夏期講習最終日

今日で夏期講習が終わりになります、皆さんお疲れさまでした。

明日明後日の休みを挟んで、月曜日からは通常授業となります。
プリペアークラスは学校終わり~16:00まで、プラクティスクラスは16:00~になりますので間違えないように登校してください。
(プラクティスクラスは16:00~18:50の間で2時間以上です)

プリペアークラスと、プラクティスクラスは多少時間がずれても大丈夫ですので、遅れそうになっても慌てず安全に登校してください。

わかりましたー!BBQに向けて頑張ります。

???なにを言っているのかよくわかりませんね・・・・

中学部はそのままテスト対策になります

夏期講習が終わったばかりですが、江波中・なぎさ中は休み明け課題テストがあり吉島中は定期テストがあります。
ですので、みんなお疲れのところまことに心ぐるしいのですが、そのままテスト対策期間になります。

【江波中1年生】
8/28~8/30 テスト対策
8/31~9/09 イングリッシュブートキャンプ延長戦
【江波中2年生】
8/28~9/09 イングリッシュブートキャンプ延長戦
(テスト日程、実施科目ともに不明のため)
【江波中3年生】
8/28~9/09 イングリッシュブートキャンプ延長戦
【吉島中2年生】
8/28~9/05 テスト対策
9/06~9/09 イングリッシュブートキャンプ延長戦
【なぎさ2年生】
8/28~9/09 個別演習

ちなみに月曜~土曜の19:00~21:40です。

あうあうあ~

今回江波中は定期テストじゃないので、1年生は20:30下校してもOK!
おうちの人と相談してください。

なんか、夏期講習がそのまま続いているような感じです・・・

勉強は!毎日がエブリディ!(意味不明)

夏期講習会のまとめ

小学生は宿題が終わった後、各自に課題を与えて取り組んでもらいました。
算数は基本的な計算問題、国語は漢字の読み書きでしたが皆さんなかなかのハイペースで頑張ってくれたようです。
中には2学年先までやってしまった子もいたようで、びっくりでした。
また、最終週小学生は英単語の書き取り練習もしています。
今回は中1の段階で必ず復習させられる250単語の中から100単語ほど選んで練習しました。

初めは日本語に近いカタカナで発音練習した後、アメリカ英語発音に近づけていくと言う方法を取っています。

中学生はもう少しで全員1200単語の1周目が終わります
テスト対策後のロスタイムでみんな絶対クリアしてください!
そのためにロスタイム少し長めに取っています。
特に2年生以上の人はここを乗り切れれば絶対英語の授業がもっとわかりやすくなります。
全員クリアを目標に頑張りましょう。

コメント

  1. クラタマナブ より:

    先生!ブログみたよ!くらりんだよ!