引っ越し作業なう

塾長ブログ

新しい校舎のデフォルト

20日に新校舎のカギをもらいました。
まずは劇的ビフォーアフターのbeforeからです。

一階リビング(7畳らしい)

1階洋間(6畳)

2解洋間(6畳)

2階和室(4.5畳)

当初の予定通り一階を小学部、二階を高校部として整備していきます。
ちなみにかなり色々なものを運び込みましたが、大学4年生の元生徒が手伝いに来てくれました。
助かったー!!

Do It Yoshidaseif 再び・・・

1F洋間

まぁ当然ですがDIYです。
今回もお気に入りの電動ドリルが火を噴きます。

その前にまずこいつですね。
マンションにあったものをばらして運んできました。

これは小技ですが、校舎をDIYするときは最初に机を入れるとGOODです。
先に机を入れておくと作業台としても使えるため、後の作業が捗るのです。
これを運ぶときは中2の男子が手伝ってくれました!
さすが男の子です。ありがとー。

最初に出来上がったのは小学部プラクティス教室(演習室です)。
こちらは今はパーティションがありませんが、出来れば春期講習中に頑張ってパーティションを作ります
ちなみに、18時以降は中学部の自習室として稼働しますので受験生はもりもり勉強しましょう。

1Fリビング

そして次はこれです!
1年前のブログでも同じ作業をしていたと思います。

こんな感じで木枠を作ってホワイトボードを設置していくやつです。
今回も同じように作りました。

そして出来上がりがこれです。
マンションが5畳しかなかったので比べるとかなり広々です。
試しに机を全部入れてみたところ、3人掛けが4個入りました。
一応12人教室として使えますので、もし集会所が突然使えなくなっても大丈夫になりました!

そして、実は前回よりも技術力が上がっています。
見えるでしょうか?

この木枠により、全体の強度を上げるとともにホワイトボードを強力に固定することが出来るようになりました。

ちなみに左側に見えるのは本棚です。
なかなか塾っぽくなってきました。

2F洋間

これ何かわかりますか?
そうです、自習ブースです。
大手の予備校には絶対においてある『超集中スペース』です。
これを2階に12席設置していきます。

まず洋間に6席設置しました。
ここで高校生や中高一貫校の生徒さんにパソコンで勉強していただくことになります。

2F和室

和室は今こんな感じです。
初めは問答無用でブースを組むつもりでしたが、どうも畳が新しい・・・
ちょっと悩みどころです。

畳全部はがして板張りにするか、畳の上に板のロールを敷くか・・・
まぁこの部屋は別に急がないので、ジモティの出物でも眺めながらインスピレーションを待つことにしましょう。

一応新校舎稼働状態

これで一応新校舎は稼働状態になりました。
(エアコンはまだ買っていませんが・・・)

いらないものを全部突っ込んだお風呂場は大変なことになっていますが(笑)

この後は
1F洋間のパーティション作り
1Fリビングをもっと塾っぽく内装を手直ししていく
表に看板を付ける
2F和室をなんとかする

の順番でのんびりやっていくことにします。


コメント