春のBBQ

塾長ブログ

南の風の収益で運営した卒業イベント

今回から、春のBBQは卒業イベントと言う位置づけにしています。
つまり、3月で塾を卒業していく人も参加可能なのです!

江波山桜かな?

卒業式みたいなもんですね。

まさにそれです。

BBQに来てくれた中3と取った集合写真です。
メンズは全員出席してくれました。
みんな高校行ってもがんばれよ!

前回のBBQから無料イベントとしてやっていますが、今回は

南の風⇒BBQ

の連続技がうまくはまりました。

といいますと?

南の風の利益が7万円位でした。
今回のBBQも7万円位でした!!!

完璧です、大勝利です。
次は夏の『納涼祭』からの秋BBQのコンボを成立させれたら最強です。

次の納涼祭からは『小学部:フランクフルト』『中学部:未定』『高校部:フライドポテト・ナゲット』の3店舗編成で行きたいと考えています。

みんなで頑張って焼肉GETです!

今回のBBQの様子

今回もチョーぷりちーなうちの長男を連れていきました。
この子も4月から小学1年生になって塾に来ます。
実はこの日は4月から入塾してくれる新小学1年生の男の子も来ていましたので、事前に顔合わせができて良かったです。

肉に群がる中3女子です。
男子は割と遠巻きに食べていましたが、女子はBBQコンロを囲んでモリモリ食べていました(笑)。

こちらは中2女子ですね。
毎回BBQに来てくれる子たちです。

屋台で売っていた飴ですね。
美術部の3年生がとった写真ですが、良いですね。
さすが美術部です。
余談ですが、本校中学部はやたらと美術部の割合がたかいのです。

ちゃんと受け狙いの写真も残してあります。
なんか屋台の景品でもらった眼鏡らしいです。
今日も生徒に遊んでもらって幸せな吉田です。

次回に向けて

今回の参加人数は80名ほどでした。
前回の秋BBQと同じくらいです。

今回も私はおおぼけをかましております。
皆さんご存じの通り、2日前にBBQコンロが足りないことに気が付きました。

ホームセンターで買えばいいのですが、BBQコンロの形に若干のこだわりがあります。

コンパクトで運びやすい、このタイプ欲しいんです。
一昨年まではホームセンターにこれの類似商品が売っていたのですが、もうどこにもありません。
このタイプが欲しければネットで買うしかないんです。

で、足りないことに気が付いたのが2日前と・・・

そうです、もう間に合わなかったんです。

前回に引き続きコンロを持ってきてくれた方、ありがとうございました。
ちなみに、緊急回避的に購入した使い捨てコンロがまぁまぁいい感じでした。

これホームセンターで千円位でした。
箱から出して火をつけるだけの簡単なコンロです。
使い終わったらなんと、丸めてポイでした。
こんど足りなかったらこいつで緊急回避ですね。

おそらく次回は100名の大台に達すると思われます。
今回80人に対してコンロ6基で物足りない感じでした。
おそらく10人に対してコンロ1基は必要なのでしょう。

先生あとコンロ1基買わないといけませんね。

頑張って買おう・・・
1基8000円・・・

新校舎のエアコンでなかなかお金が飛んでいきますので、ちょっと先になりますが忘れずに買っておきましょう。

コメント