今回は副教科もあって大変でした
なかなかハードな2週間でした。
(吉島は今週末まで続きます・・・)
特に第二回・第三回テストは音楽・保健体育・技術家庭が入ってくるのでいつもより負担が多くなっています。
正直副教科ってテストする意味あるんでしょうか・・・
結構しんどいです
今回は美術のテストがなかったようですが、個人的には副教科のテストは廃止するべきだと思います。
副教科は座学よりも実技のほうがよほど重要でしょうに。
確かに・・・
中には定期テストが中学校もあります。
これって不公平ですよね?
1・2年生は良いですが、入試を控えた3年生にとっては死活問題だと思います。
①副教科のテストがなく5教科の勉強に集中できる中学校
②内申点に関係してくるので、副教科のテスト勉強も手を抜けない中学校
私は自分の子供を通わせるのであれば①の中学校に通わせたいと思います。
話は飛躍しますが、中学校ごとに評価基準が異なるのも不公平です。
何をどうやったって、完全に数値化できない事象が存在する以上確実に担当教員の主観が入ってきます。
定期テストなんか廃止して全国統一同一日実施の実力テストを年3回やったらいいんですよ。
一番公平な基準は、『実力テストの点で絶対評価をつけて平常点は加点方式』です。
これならよほどの色眼鏡をかけない限り評価基準は全国的に統一されます。
おまけに中学校教諭の『テスト作成』という業務を廃止することが出来て労働効率も上がります。
なんでやらないんでしょう?
わが校の生徒の雄姿
前回写真を撮り忘れていたので上げておきます。
まずは中3女子!今回も黙々と勉強をしていましたね。
中3女子のすごいところは、朝9時集合の日曜日に7時とか8時とかに来ている生徒がいることです。
今回は何人450点超えてくるか楽しみですね。
そして学ぶん(伊藤先生)クラスです。
手前にまだ何人か隠れていますがよく勉強したと思います。
右のほうにいるのが学ぶん先生ですね。
確かこの時は『英文法これだけやっとけプリント』を作っていたような気がします。
学ぶん先生はほかにも数学の予想問題や理科の演習問題も作ってくれています。
医学部生じゃなかったら社員に勧誘したいくらいですよ。
そして2年生です。
ちょっと後半体調を崩した子が多かったので空席がありますが、みんなテスト終わりのご褒美目当て?で頑張っていました。
テスト終わった後に配られるジュースが何気に楽しみです。
頑張る子には先生は甘いのです。
ラストはここ、1年生のお部屋です。
1年生は数が少ないので、個別指導室に入ってしまいます・・・
二人とも教えている感触としては前回よりもいいので期待しています!
実は第一自習室(高校生部屋)にも数名いましたが、写真を撮るのを忘れていました。
先生今晩とったら?
覚えていたらとっておきます・・・
-----追記------
見事に忘れました。
有線回線配線中
5月ごろに申し込んだnuro光がやっと開通しました。
遅れた原因が社外秘とのことで教えてもらえませんでしたが・・・
まぁおそらくグローバルIPの設定ミスだと思います。
まぁそれは置いておいて、光回線が来たということはPCでの勉強がもっと快適になるということになります。
今まではwifiでしたので、ピーク時には読み込み待ちが発生することがありました。
しかし、高速回線が来たことでそれらは今後起こらないといえるでしょう!
有線高速回線が来たということは当然校舎全体にLANケーブルを配線しなければいけません。
上の写真にあるやつですね。
たかが配線、されど配線・・・
実はこれ業者に頼むと軽く数十万円いきます。
そこで出てくるのがDo It Yoshidaselfです。
○○△△予備校時代にさんざんやってきました。
中には1校舎全部配線したこともありますので、超得意分野です。
こんな感じに建物全体にモールを張っていきます。
そしてその中にケーブルを通していくのです。
そして、このようなHUB(たこ足配線みたいなもの)を使って各PCと通信していくことになります。
wifiに比べてかなり設備投資がかかりますが、勉強するのならば絶対にこちらのほうが良いので頑張って配線していきます。
こんな感じで配線していきます。
1階は全部配線が終わりましたので、来週中には2階も配線を完了したいと思います。
中3はテストが終わったらatama+やスタディサプリをもりもりやっていきます。
高速回線で快適に勉強していきましょう。
コメント