2023-06

塾長ブログ

定期テストの反省

テストの結果が続々と帰ってきています みなさんお疲れさまでした。昨日の授業から定期テストの点数を集めていますが、なかなかの出来だと思います。 『こんなに取ってきたの???』と思うときもありまた、『うっかりミスが多かった!!!』...
塾長ブログ

7月から小1~小3のクラスを新設します

7月8月は内部生限定募集 また、月例レポートのほうでもご案内いたしますが、とりあえず現状決まっていることを書いておきます。 クラス名 プリペアー(prepare:準備する) 日程   月曜と木曜時間   学校終了...
塾長ブログ

日曜テスト対策補習

かなりの長丁場です 今日は日曜日のテスト対策の補習を行っています。 明日で定期テストも終わりなのですが、最大の敵である数学が待ち構えています。一応本校では、数学は江波中の過去問と私の作った予想問題とをこの土日でやってもらってい...
塾長ブログ

江波中定期テスト1日目

1日目は英語・国語・社会 申し訳ありません、テスト対策のプリント作成などにかなり時間を取られて、ブログの更新がおろそかになっています。 先生いつも時間は作るものだって言ってるのに・・・ むむぅ 今日は初日で、2年生...
塾長ブログ

信じられないほど安い八百屋

吉島で発見! 前回のブログに引き続き、全く勉強とか塾とか関係ない記事になります。余りにも安かったんで、もうお母さま方にお知らせするしかないと思い書いてしまいます。 この『フレッシュうめしろ』と言うお店なのですが...
塾長ブログ

塾長の一日 その2

吉島つり公園 本川はさんで、江波の向かいにある吉島つり公園に行ってきました。私は超超超超超つりがすきです。子供のころは本川で週3回は釣りをしていました。大人になってからは、この吉島釣り公園によく出没します。 釣りの好き...
塾長ブログ

今日から江波中テスト対策!

実は昨日からプレ対策? びっくりしました。全員登校してきました。正直二人くらいかなと思っていました。 この日はたまたま小学生が全員お休みでしたので机を広く使ってもらいました。普段は2~3人小学生がいる時間帯ですので、も...
受験学習情報

綺麗なノートに意味がある?

なぜノートをとるの? 前回に続き今回もかなり過激なことを書きます。 皆さんは何のために板書をノートに書き写しますか?ちゃんとした論理的に正しい根拠があればノートを取ってもいいと思います。どんな理由でノートを取りますか? ...
受験学習情報

字の汚さと学力の関係

頭のいい人ほど字が汚い 字の汚さと学力の関係をネットで検索すると様々な記事が出てきます。明確なデータをとっているわけではありませんが、私もこの意見に大いに賛成します。ただ、もう少し付け加えて正確に表現すると『数学・理科が出来る人ほど...
塾長ブログ

江波中定期テストが接近しています

6月23日より定期テストが始まります 中学1年生の皆さんにとっては初めての定期テストとなり、不安に思われているかたも多いかと思います。PREFIXでは、定期テスト直前1週間はテスト対策期間として月曜日から土曜日まで19:00~21:...