2023-08

塾長ブログ

勉強が出来るようになる方法

勉強が出来るとはどういうこと? 一言で頭がいいと言ってもいくつかのタイプがあります。 ①記憶力がいい 単純な暗記が得意で英単語などもすぐ覚えてしまう。 ②処理速度(計算速度)が速い 計算が速かったり、文章を読むのが速い人...
塾長ブログ

夏期講習が終わり、来週は通常授業

本日夏期講習最終日 今日で夏期講習が終わりになります、皆さんお疲れさまでした。 明日明後日の休みを挟んで、月曜日からは通常授業となります。プリペアークラスは学校終わり~16:00まで、プラクティスクラスは16:00~に...
塾長ブログ

バーべキュウしたい今日この頃

9月か10月にBBQやりたいです ほんの思いつきなのですが、やたらとバーベキューをしたいと思いました。広島市内ほとんどの河川敷や公園が焚火BBQ禁止になっている中で、どういうわけか山の中の公園はバーべキュウしてもいいようです。 ...
塾長ブログ

夏期講習もそろそろおわり

あと3日で夏期講習終了 長かった夏期講習ももう少しで終わりになります。みなさんよく頑張ったと思います。 なんせPREFIXの夏期講習はほかの塾に比べて時間が長い!(中3は普通です)大体どの学年も45時間くらいになっているはずで...
塾長ブログ

久しぶりの更新・・・

お盆休みが明けました 8月11日~17日までまる一週間のお盆休みのあと一日開校してまた二日休みでした。10日近く何もしていないような気がします。 正月休みが4日くらいなのに比べて、お盆休みは結構長いので、どちらかと言うとお盆休...
塾長ブログ

イングリッシュブートキャンプ

英単語の修行です 夏期講習会の後半が始まっています。前半は学校の宿題と数学の計算演習でしたが、後半戦はイングリッシュブートキャンプと言う怪しい名前の特訓会になります。 当初の予定では、2年生以上は英文法中心で1年生は英...
塾長ブログ

前回の答え合わせ

前回の問題 ①よゐこAは学校では休憩時間でも自分の机から立ち上がることなく勉強する真面目な性格の生徒でした。 ②また彼女はほかの人が先生から任された仕事を率先して手伝うと言う優しい性格の持ち主で、彼女が下校以外で席を立つとき...
受験学習情報

またいいものを見てしまった・・・

小学部夏期講習にて 前回小学生の子の理科のスケッチをご紹介したかと思いますが、本日またいいものを見つけてしましました。 前回のスケッチと異なり、今回はメモ書きのようなものですので『綺麗か?』と言われると否です。 ...
受験学習情報

宿題がおわった人がちらほらと

夏期講習第2週スタート 夏期講習も第2週目に入りました。第1週と比べて慣れてきた人も増えてきましたが、実はもう夏休みの宿題が終わった人が出てきています。 小学生では4人ほど終わりましたし、中学生も2人ほど終わった人が出ました。...