2023-10

塾長ブログ

すごい雷です

*アップするの忘れてました、ちょっと前の記事です。 15時ごろからとんでもない爆音が・・・ 校舎に出勤するときは良い感じに晴れていたはずなのですが・・・15時頃から、突然激しい雷雨になりましたね。 私は、小学生のころから...
塾長ブログ

中学生の11月模試に関して

日程変更です 先日11月中旬くらいからと言った模擬試験ですが、私の勘違いで誤った日程をお伝えしてしまいました。今回実施する模擬試験は、全県模試といって広島県の公立高校の入学試験に似た形式のものになります。様々な大手塾・個人塾が参加し...
塾長ブログ

ゆる受験(中受)に関して

小耳に挟んだゆる受験 完全に意味を把握しているわけではありませんが、私なりの解釈では『ゆるい受験』のことだと認識しています。 世間一般的には中学校受験は小4から始まると言われています。 広島では男の子なら『広大附属』『広...
塾長ブログ

江波小は野外活動に行っています

10月19日と20日は野外活動 二日間にわたって、江波小の5年生が野外活動に行っています。生徒さんにしおりを見せてもらいましたが、竹箸つくり・薪割り・ウッドペンダント作成・飯盒炊爨・キャンプファイヤー・etc、、、。なかなか楽しそう...
塾長ブログ

テスト対策日程延長

中3学級閉鎖 インフルエンザが猛威を振るっているようです。その結果江波中の3年生のうち2クラスが学級閉鎖となりました。 それに伴い定期テストの日程が3年生のみ変わってくるとのことです。 中1・2年生は今のところかわらない...
塾長ブログ

理科社会の対策が始まります

ついに1週間前になりました 昨日までの1週間で、英数国は相当な量の演習を積むことが出来ました。あとは学校のワークをやるなどして、もう少し点数の上乗せを頑張ってもらいたいところです。 そして、今日からは1週間前となりますので理科...
塾長ブログ

定期テスト対策中(現実逃避気味)

プリント作成につかれました 前回の定期テストは、1年生だけだったので対策プリントの作成は余裕でした。しかし、今回は1~3年と全学年の対策プリントを作らなければなりません。(ブログ書いてる時間がありませんでした) 3倍です!赤い...
塾長ブログ

集会所第二教室OPEN

またまたDIYです 先日日曜日の午前中に第二教室のホワイトボードを設置しました。三回目ですので手慣れたものです。 まずはいつものようにのこぎりで切っていきます。 大手のころにもやっていたので、もう覚えてしまいまし...