塾長ブログ ありがとう、さようなら かなりDIYしました もうなんか最近塾のブログなのかDIYのブログなのか・・・ジャンクパソコンのブログなのかカオスになってきました。 先生やりたい放題ですね。 これぞ自営業 もうすっかり常連になった観音のダ... 2024.09.06 塾長ブログ
塾長ブログ やっと夏期講習がおわりました フルタイム授業 ありがたいことに順調に生徒数が増え、現在60名を超える人数となっています。去年はスカスカだった夏期講習の時間割も、今年はぎっしり組まれていました。 なんとお昼ごはんと晩御飯以外全部授業をしていました! ... 2024.08.27 塾長ブログ
塾長ブログ 神聖魔法:数学 先生・・・これ塾のブログです。 お盆休みなんで、たまにはいいでしょう。 物質世界で実現不可能な図形 みなさんが数学や算数を勉強する際に必ず耳にする単語に『点』や『直線』と言ったものがあります。定規で線を引いたり、鉛筆でノ... 2024.08.17 塾長ブログ
塾長ブログ 江波小納涼祭 18日ぶりの更新です 夏期講習でしたもんね! はいすみません。 朝から晩まで授業してたからしょうがないですよね。 弁解のしようもございません。 最近は読者の方も『更新まだですか?』って聞いてこられなくなりまし... 2024.08.11 塾長ブログ
塾長ブログ 現在校舎はこんな感じ 今年の小学部 まずはこちら、小学部非受験+低学年組です。今年は小1~小6まですべての学年に来ていただくことが出来ました。 全学年コンプリートです! あ、まなぶん先生だ。 そうですね、朝から頑張ってくれていま... 2024.07.25 塾長ブログ
塾長ブログ 夏期講習が始まりました ちょうど梅雨も明けました 関東のほうでは18日に梅雨があけたようですが、広島は21日に梅雨明けした模様です。梅雨の期間は例年の70%程度とかなり短い梅雨だったようです。 そういえば雨もあまり降らなかったような・・・ ... 2024.07.23 塾長ブログ
塾長ブログ 成績をあげる簡単な方法 それは・・・ 極秘です(うそ) むかしから、いろんな人に幾度となく同じ質問を受けます。 秘密ではなく、そんな都合のいいものはありません。 ないんかい! ありません。有名な格言にも『学問に王道なし』とあ... 2024.07.18 塾長ブログ
塾長ブログ サンドイッチの許可下りず!! 保健所からNG 初めに調べておけばよかったです。どうやら、屋台で取り扱っていい食品って大体決まっているようでした。 まず、大前提として『現場で加熱すること』だそうです。 まさか・・・コーラも? いいリアクションです... 2024.07.13 塾長ブログ
塾長ブログ 夏のイベントについて 江波小納涼祭 おさんぽベーカリー様より出店のオファーをいただきました。 もちろん即答しましたよ。 興味しかありません!やりましょう! まつりだー もしかして、南の風EBA遊び同様コロナで暫... 2024.06.27 塾長ブログ
塾長ブログ ジャンク屋 吉田電機【A577/A576】 ついに手を出しました ここ最近毎日ヤフオクに張り付いて中古PCを買いあさっていたのですが、ついに禁断の物に手を出しました。 先生!まさか!『ジャ』で始まるあれですか?!?! そうです!良い子Bくん。 時にはただ同然... 2024.06.25 塾長ブログ